Narrative
Narrative03
Narrative03

  • グローヴエンターテイメント株式会社
    札幌本店 料理長
    深江 裕哉

グローヴ入社のきっかけと決め手は

ホテル勤務の期間が長かったため、ホテル以外の世界も見てみたいと考えていました。考えているタイミングでブライダルで働き始めた友人から、グローヴを紹介してもらったのがきっかけでした。最初は話を聞きに行くだけの予定でしたが、訪問したら人事の方が面接をしてくださり、後から総料理長まで来てくださりました。その場で即採用をいただき入社を決意しました。 実は総料理長と面識があり、6年ぶりに面接で対面したことは今でも鮮明に覚えています。ご縁を感じた瞬間でもありました。

当時のお仕事内容

前職では、札幌市内にあるホテルのレストランで勤務していました。前菜、魚、肉、デザートなど各セクションを一通りやらせていただき幅広く学ばせていただきました。新店舗のレストラン立ち上げで東京に1年程出向したのも良い経験です。

今のお仕事内容

北海道エリア(札幌・函館)の料理品質管理と結婚式のメニュー開発をしています。

グローヴで働くやりがい

「美味しい」という言葉ももちろんですが、おふたりのご希望を料理で形にできたときと、その料理を食べたゲスト様に美味しさや喜びが伝わったときはやりがいを感じます。

仕事での困難を乗り越えたエピソード

イベントの商品開発と岐阜の新店舗立ち上げの際に料理長として働かせていただいたことです。イベントで販売する商品開発は何度も試作を重ね、苦労の末に完成しました。嬉しいことに多くの方にお買い求めいただき、チームのみんなで協力して相当数を作りました。 また、新店舗の料理長として不安と重圧を感じていました。今だから言えますが、つらい時間も非常に多かったです……。 ですが、乗り越えられたのは周りの調理メンバーとスタッフの協力があったからこそ。協力がなければ乗り越えることは出来ませんでした。 困難を通じてチーム全員で働く大切さを学びました。

自分の「やりたい」が叶ったエピソード

商品開発も含め、自分が考えるメニューが一皿の料理として沢山の方に食べていただけたことです。 0から1を創るのは難しいし大変ですが、「機会があればやりたい!」と今でも常々思っています。

入社前と比べて価値観の変化や成長したことは?

入社前はとにかく「学びたい」という向上心が強く貪欲だったと思います。向上心は今でも変わらないモチベーションですが、役職もいただき自分のことではなく共に働く仲間や後輩のこと、働く環境について考えるようになったと思います。

どんな人と一緒に働きたいですか

積極的じゃなくてもいいので、意志があり仲間を思いやれる人が良いです。調理人は変わった人が多いですが(笑)、 チームで働く上で気遣い・思いやりは大切です。気遣いと思いやりができる人は仲間だけでなく、お客様のことも大切にできると信じています。

グローヴに合う人はどんな人だと思いますか

大小問わず、何かに挑戦できる人。 誰かのために、何かのために一生懸命になれる人でしょうか。困難も楽しめたら最高ですね!

最後に未来の仲間にメッセージをお願いします

ブライダルの調理は少し特殊です。その特殊さゆえに厳しいこともありますが、おふたりの幸せな空間を料理で彩り寄り添えるのは他では味わえないやりがいがあると思っています。美味しい料理を越えた「嬉しい料理」を一緒に作りましょう。