Narrative
Narrative04
Narrative04

  • グローヴエンターテイメント株式会社
    秋田支店 ウエディングコンシェルジュ ヘッドチーフ
    富野 育代

グローヴ入社のきっかけと決め手は

友人の結婚式の打合せに付き添い、ブライダルに興味が湧いたときに、グローヴのウエディングコンシェルジュという職種の求人を見たのがきっかけです。丁度グローヴが本州初進出するタイミングでした。ですが、当時は子どもたちがまだ小さく「ブライダルで働くのは無理かな?」と思っていました。親友に相談したしたところ、「無理だと思っているなら、落ちても落ち込まないでしょ(笑)。絶対受けてみたほうがいいよ!」と言ってくれて、面接を受ける決心ができました。 その後面接を重ねるうちに、「ブライダルはママでもできる!」という女性の願いを私が実行してみようと強く思うようになりました。

当時のお仕事内容

前職では、冠婚葬祭互助会の営業をしていました。当時は葬儀が営業の主でした。

今のお仕事内容

結婚式の会場見学に来たカップルへ、相談会や見学をメインに行う接客をしております

グローヴで働くやりがい

会場見学に訪れるお客様へ、限られた3時間の中で会場の魅力を最大限に伝え、お二人の不安を解消。 そして、会場だけでなく私自身にも信頼を寄せていただき、安心して結婚式をお任せいただけることが私のやりがいです。

仕事での困難を乗り越えたエピソード

社員の沢山の息子・娘たちを育ててきたことに尽きます。世代が違うメンバーへの教育は本当に大変で、毎年違う方法で教えながら育ててきました。1回教えてもわからないのは当然なことです。できるようになるまで教え方を変えながら教育し、時代の変化にも順応させながら教育を継続するのは大変でした。今では成長した息子たちが全国で支配人として働いている姿を見る機会も増えました。やってきたことが報われたなと感じ始めたところです。

自分の「やりたい」が叶ったエピソード

「家庭と仕事の両立をしたい」と思いグローヴへ入社しましたが、実際、両立の実現はかなり難しかったです。私のなかで子どもたちとの約束や保育園・学校の行事にはすべて参加することが目標だったので、時間の調整や周りのサポートなしではやりきることはできませんでした。幹部の方はじめ各支配人が、両立をサポートできるように動いてくれた結果、家庭も仕事も両立することができ、入社してから12年目に突入しました。子ども好きなメンバーも多いため、会社に連れてくるときもありますが、メンバーが見てくれている状態が日常化してきました。こうした変化は、周りの女性社員が将来を見据えたときに、少しでも「出産しても働ける環境」にできているなら、私がやりたかったことも叶えられています。

入社前と比べて価値観の変化や成長したことは?

社員の娘・息子を育てていくなかで教育に対する考え方が変わった気がします。今までは「教えてあげる」に意識が向いていましたが、最近では「まずはやらせてみて、自分が責任を取る」という考えに変化してきました。

どんな人と一緒に働きたいですか

自分を大切にし、人を大切にできる人と一緒に働きたいです。

グローヴに合う人はどんな人だと思いますか

人を喜ばせるのが好きな人にぴったりだと思います。

最後に未来の仲間にメッセージをお願いします

毎週幸せな瞬間に携わることが出来て、本当に幸せを感じることが出来ます。テイク2がない仕事だからこそ、とてつもなく達成感を感じられる仕事です。この喜びを味わいたい人はぜひ一緒に働きましょう!